『日本航空 スカイクルーザー設定資料 - Miss JAL SKY CRUISER plan -』
髪の長さと束ね方はアッパーデッキの長さと仕様から。
太いヘアピンとBCFのバレッタはアッパーデッキの非常口から
エンジンはボーイング767−346の後期型と共通性があったりするらしい。
−400Dの泣き黒子はアッパーデッキ・ポートサイド後部に離れてある
水平・垂直尾翼は飾り兼シェイプアップさせるウエスト・リボン風に♪
腰ではなく尾てい骨辺りから生えてるらしい尻尾はボディギアから
日本航空のボーイング747−446姉妹を擬人化してみた
イラストでは見えていない部分の設定資料みたいなの。
背景に使用した写真は羽田空港・さくらの山・さくらの丘・芝山町岩山で撮影。
ベーシックなストレートロングは−400に限らず−100SUD・−300に
BCFの束ね髪は−400BCFに限らず各社の−300BCFにも・・・
Fのセミロングも各社の100〜200(F・SF含)・400Fに共通。。。
−400Fの細いヘアピンはアッパーデッキ搭乗口から。
CF6-80C2B1F(747-446)に対してCF6-80C2B4F(767-346)とかなんとか・・・
描くのが面倒なときは「化けたときに嵩張る」とか言わせて省略するやも。。。;
アッパーデッキへ階段を上がって直ぐのお誕生日席(76AC)の窓から。
足首のパネルはウイングギアのドアパネルから・・・(ぉ
高度飛行中のカットの時は足首のパネルと尻尾は描画省略(ぇ
日本航空 ボーイング747−446
JA8904 JA8906 JA8918 JA402J
スカイクルーザー