成田線開業用に製造 |
最高速度100km/h 加速度2.0km/h/s 減速度3.0km/h/s |
1987年 全廃 |
125 | 直流600V・1200V 2電源対応車 螺旋連環連結器・バッファー装備 | |||
1926 | 162Pixel 新製 (成田〜津田沼:直流1200V・他:直流600V) | Day | ||
![]() |
||||
1928 | 160Pixel 連結器換装(螺旋連環→ナックル) (全線直流1200V化) | Day | ||
![]() |
||||
1929 | 160Pixel 直流600V用パンタグラフ撤去 | Day | ||
![]() |
||||
1941 | 160Pixel 塗装簡素化 | Day | ||
![]() |
||||
大東亜戦争戦時態勢(1941-1945) 1945年社名変更 京成電氣軌道 → 京成電鉄 | ||||
1950 | 160Pixel 塗装変更 (1952年全線直流1500V化) | Day | ||
![]() |
||||
1958 | 160Pixel 車体・電装機器 更新 (1960年改軌 1372mm → 1435mm gauge) | Day | ||
![]() |
||||
1968 | 160Pixel 新京成電鉄移籍 【津田沼経由】 | Day | ||
![]() |
||||
1978 | 637Pixel 車体特別修繕 編成:[モハ125+モハ106+モハ105+モハ124] | Day | ||
![]() |
||||
1983 | 637Pixel SR無線装備 編成:[モハ125+モハ106+モハ105+モハ124] 【1987年廃車】 | Day | ||
![]() |