19m車 8輌固定編成 |
最高速度130km/h 加速度3.5km/h/s 減速度4.0km/h/s |
本線 成田空港【旧・成田空港】〜上野 以外、未営業乗入 |
AE108 | 1525Pixel スカイライナー・モーニングライナー・イブニングライナー専用車(1990年6月19日〜2010年7月16日) | |||
1990 | スカイライナー | 新製 (1991年新・成田空港駅開業) 禁煙車(2・4・6・8号車) | Day | |
![]() |
||||
![]() |
||||
1992 | スカイライナー | 前面窓サンバイザー取付 4号車トイレ増設 車体裾青帯塗装追加 | Day | |
![]() |
||||
![]() |
||||
1996 | スカイライナー | 禁煙車設定増(1・2・4・5・6・8号車) | Day | |
![]() |
||||
![]() |
||||
2001 | スカイライナー | K'SEI GROUP ロゴマーク貼付 ヘッドライト常点灯開始 | Day | |
![]() |
||||
![]() |
||||
2002 | スカイライナー | 客室内リニューアル 禁煙車設定増変更(2・3・4・5・6・7号車) | Day | |
![]() |
||||
![]() |
||||
2003 | スカイライナー | 喫煙車空気清浄機強化(1・8号車) | Day | |
![]() |
||||
![]() |
||||
2004 | スカイライナー | 台車塗装色変更(サックスブルー→シルバーグレー) | Day | |
![]() |
||||
![]() |
||||
2005 | スカイライナー | 転落防止外幌取付 | Day | |
![]() |
||||
![]() |
||||
2007summer | スカイライナー | スカイライナー1億人乗車記念ステッカー貼付(7月31日〜9月30日) | Day | |
![]() |
||||
![]() |
||||
2010 | スカイライナー | 【成田スカイアクセス 開業】広告ステッカー貼付(4月1日〜8月32日) 【2010年7月廃車】 | Day | |
![]() |
||||
![]() |
||||
AE138 | 1525Pixel スカイライナー・モーニングライナー・イブニングライナー専用車(1991年6月5日〜2010年7月16日) | |||
2010 | シティライナー | 7月17日 シティライナー(京成本線経由)運転開始 全車禁煙 2011年3月11日〜9月9日運転休止(東北地方太平洋沖地震) | Day | Night |
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
AE100形 | 窓ガラス GIF 透明度指定:60% | Day | Night | |
![]() |
||||
![]() |
||||
AE100形 | 窓ガラス 24bit-PNG | Day | Night | |
![]() |
||||
![]() |
||||
Line draw ・Classic CG・
![]() ![]() |
||||
Line draw ・Mono chrome・
![]() ![]() |
||||
2009 | スカイライナー | AE形スカイライナー試験塗装 (実車は上野方先頭車のみ・編成番号不明) | Day | |
![]() |
||||
![]() |
||||
Fiction1 | シティライナー | 1145Pixel:6輌編成化 →6号車2ドア化(上野方 動線追加・行止解消)・2号車ドア拡幅(車椅子対応・トイレ水タンク車上装備)・1号車トイレ設定(4号車から移設)・汎用シングルアーム化 | Day | |
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
Fiction2 | シティライナー | 1145Pixel:6輌編成化 →6号車2ドア化(上野方 動線追加・行止解消)・4号車ドア拡幅(3・4号車トレーラー化) | Day | |
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
Window glass ・GIF cleared 60%・
![]() |
||||
Window glass ・24bit-PNG・
![]() |
公衆電話機(テレホンカード専用)搭載は2011年7月16日まで
Fictionはシステムベースにデザインを壊さない範囲での6輌編成化案
扉装置・敷居は廃車発生品再利用で・・・車椅子対応扉はAE形同品に変更;
シティライナーはAE100形全廃まで下手に改造しない方が安上がりですが
東北地方太平洋沖地震と大津波と政権主導による発電所損壊に伴う電力供給不足と
電力使用制限令によりシティライナー運転どころではなくなってしまった。。。
2011年3月11日〜9月9日 運転休止
2011年11月5日に馬込車両検修場で開催された
【都営交通100周年記念フェスタin浅草線】に
AE168編成が参加(信号云々で通過できない説は?)
AE100形でのAE形スカイライナー試験塗装が気になる方は
週刊東洋経済・増刊【鉄道完全解明】2010年7月9日号を参照