← 成田空港・成田(・河口湖) 東京・品川 横浜・大船・小田原・新宿・池袋・大宮・高尾(・富士山) → |
最高速度130km/h 加速度2.0km/h/s 減速度5.2km/h/s |
Sorry! 24bit-PNG only! Please using IE 7 or later and more... |
NE001 | 6輌編成:1251pixel・併結不可 | ||
2009 | ___ | 6号車〜1号車 2009年4月落成 (Shake-Down) | Day |
![]() ![]() [クロE259-1 - モハE259-501 - モハE258-501 - モハE259-1 - モハE258-1 - クハE258-1] |
|||
2009 | 成田エクスプレス | 6号車〜1号車 2009年7月WiMAXアンテナ装備 2009年10月1日営業運転開始 | Day |
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
6輌 LED表示機(gifアニメーション) 半透明窓 gif用と24bit-PNG用箇所へ .gifのまま設定 ・gifは不透明度100%・ ※ | |||
![]() |
|||
※ ・6輌編成での設定例・ //-------------------------------- //↓半透明窓の設定(WindowsIE) glassOK[1]=true;//WindowsIEで、半透明窓設定 glassFile[1]="E259-Display_6cars.gif";//半透明窓用画像 glassOpacity[1]=100;//窓の不透明度(単位%・0で完全透明、100で不透明) //↓半透明窓の設定(PNG-alpha channel対応ブラウザ) glassPngOK[1]=true;//PNG-alpha channel対応ブラウザで、半透明窓設定 glassPngFile[1]="E259-Display_6cars.gif";//半透明画像 //-------------------------------- |
|||
NE001+NE002 | 12輌編成:2500pixel・併結不可 | ||
2009 | ___ | 12号車〜7号車+6号車〜1号車 2009年4月落成 (Shake-Down) | Day |
![]() ![]() [クロE259-1 - モハE259-501 - モハE258-501 - モハE259-1 - モハE258-1 - クハE258-1] - [クロE259-2 - モハE259-502 - モハE258-502 - モハE259-2 - モハE258-2 - クハE258-2] |
|||
2009 | 成田エクスプレス | 12号車〜7号車+6号車〜1号車 2009年7月WiMAXアンテナ装備 2009年10月1日営業運転開始 | Day |
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
12輌 LED表示機(gifアニメーション) 半透明窓 gif用と24bit-PNG用箇所へ .gifのまま設定 ・gifは不透明度100%・ ※ | |||
![]() |
|||
※ ・12輌編成での設定例・ //-------------------------------- //↓半透明窓の設定(WindowsIE) glassOK[1]=true;//WindowsIEで、半透明窓設定 glassFile[1]="E259-Display_12cars.gif";//半透明窓用画像 glassOpacity[1]=100;//窓の不透明度(単位%・0で完全透明、100で不透明) //↓半透明窓の設定(PNG-alpha channel対応ブラウザ) glassPngOK[1]=true;//PNG-alpha channel対応ブラウザで、半透明窓設定 glassPngFile[1]="E259-Display_12cars.gif";//半透明画像 //-------------------------------- |
NE008 | 6輌編成:1251pixel・併結不可 | ||
2012 | マリンエクスプレス踊り子 | 6号車〜1号車 2012年12月1日運転開始【東京(地上)−伊豆急下田】 | Day |
![]() ![]() [クロE259-8 - モハE259-508 - モハE258-508 - モハE259-8 - モハE258-8 - クハE258-8] |
|||
![]() ![]() |
|||
LED表示機(gifアニメーション) 設定不要 |
− 富士山 世界遺産指定 1周年記念 − | |||
NE017+NE001 | 12輌編成:2500pixel・併結不可 | ||
2014 Summer | N'EX 10 | 成田空港→河口湖・大船 12号車〜7号車(河口湖)+6号車〜1号車(大船) | Day |
成田空港 → 東京
![]() ![]() [クロE259-17 - モハE259-517 - モハE258-517 - モハE259-17 - モハE258-17 - クハE258-17] - [クロE259-1 - モハE259-501 - モハE258-501 - モハE259-1 - モハE258-1 - クハE258-1] |
|||
12輌 LED表示機(gifアニメーション) 半透明窓 gif用と24bit-PNG用箇所へ .gifのまま設定 ・gifは不透明度100%・ ※ | |||
NE017 | 6輌編成:1251pixel・併結不可 | ||
2014 Summer | N'EX 10 | 成田空港 → 河口湖 12号車〜7号車 | Day |
東京 → 富士山
![]() ![]() [クロE259-17 - モハE259-517 - モハE258-517 - モハE259-17 - モハE258-17 - クハE258-17] |
|||
河口湖 ← 富士山
![]() ![]() |
|||
LED表示機(gifアニメーション) 設定不要 | |||
2014 Summer | N'EX 41 | 成田空港 ← 河口湖 6号車〜1号車 | Day |
河口湖 → 富士山
![]() ![]() |
|||
東京 ← 富士山
![]() ![]() |
|||
6輌 LED表示機(gifアニメーション) 半透明窓 gif用と24bit-PNG用箇所へ .gifのまま設定 ・gifは不透明度100%・ ※ | |||
NE016+NE017 | 12輌編成:2500pixel・併結不可 | ||
2014 Summer | N'EX 41 | 成田空港←横浜(横須賀)・河口湖 12号車〜7号車(横浜)+6号車〜1号車(河口湖) | Day |
成田空港 ← 東京
![]() ![]() [クロE259-16 - モハE259-516 - モハE258-516 - モハE259-16 - モハE258-16 - クハE258-16] - [クロE259-17 - モハE259-517 - モハE258-517 - モハE259-17 - モハE258-17 - クハE258-17] |
|||
12輌 LED表示機(gifアニメーション) 半透明窓 gif用と24bit-PNG用箇所へ .gifのまま設定 ・gifは不透明度100%・ ※ | |||
成田空港−河口湖は2014年7月26日〜9月28日の土休日に運転 (車内販売と車内停車駅案内表示は成田空港−新宿のみ)
8月10日は台風11号(ハーロン)の大雨による中央本線ダイヤ乱れのため 新宿以東を成田エクスプレス43号として運転 (新宿発の成田エクスプレス43号は振替運休 / 横須賀発の成田エクスプレス41号は東京以東も単独運転) 成田空港−横須賀は2014年8月9日〜8月17日の土休日に運転 |
墨色(コズミック ブラック)は【宇宙】を 灰白色(ポーラー ホワイト)は【極地】を
先頭車貫通路構造・客室設備・OSが異なる253系とはそのままでは混結不可能なので
側面表示機の動的表示を再現できるのは電車走行キットならでは♪
コストカットされた原子力発電所が東北地方太平洋沖地震と津波で損壊した
猩々緋色(ホライゾン カーマイン(253系)・ホリゾンタル カーマイン(E259系))は【太陽】を
素鼠色(ストラト スフィア グレー(253系))は【成層圏】を
銀鼠色のシンボルマークは「Super Sonic Transport【超音速旅客機】」を表し
北極圏を飛ぶ飛行機の窓から眼に入る色と日本をイメージした意匠らしい
E259系の先頭車貫通幌は クハE258装備→クロE259受け
3輌編成 3+6輌編成 3+3+6輌編成の成田エクスプレスは2009年9月30日運転終了
2011年3月11日〜4月3日は電力供給不足により運転休止