6000 Kashima Rinkai Tetsudo
鹿 島 臨 海 鉄 道
最高速度100km/h   出力230PS/1900rpm
1985・1987・1989〜1993年製造
(上野) ← 水戸        鹿島サッカースタジアム(・神栖) → 鹿島神宮(・成田)
6001  206Pixel
1985  新製 Day
1987  JR型列車防護無線装置搭載 Day
1990  OKLマーク貼付 (Oarai Kashima Line) Day
2010  バリス式列車検知形閉塞装置(COMBAT)車上応答器車外設置 Day




6002  206Pixel
2007  更新 塗装変更 Day
2010  バリス式列車検知形閉塞装置(COMBAT)車上応答器車外設置 Day




6004  206Pixel
2011  全線開通・がんばっぺ!茨城 ロゴマーク貼付 Day




6009  206Pixel
1989  新製(側面行先表示機装備) Day
1990  OKLマーク貼付 (Oarai Kashima Line) Day
2007  更新 塗装変更 Day




6018  206Pixel
1993  新製(側面行先表示機装備) Day
2010  2-4位側機関異常表示灯追加(山側) Day




6001 + 2001  406Pixel
1985  1月 試運転 Day

1985  3月 2000形・方転 Day
1987  JR型列車防護無線装置搭載 Day

6001 + 6002  411Pixel
1989  2輌編成 Day
1990  9月 OKLマーク貼付 (Oarai Kashima Line) Day

6001 + 6009  411Pixel (2001年4月1日 ワンマン運転開始)
2010  客扉全開閉は水戸・大洗・新鉾田・鹿島サッカースタジアム・鹿島神宮 Day
2011  全線開通・がんばっぺ!茨城 ロゴマーク貼付 Day




6002 + 6018  411Pixel
2010  客扉全開閉は水戸・大洗・新鉾田・鹿島サッカースタジアム・鹿島神宮 Day
2011  全線開通・がんばっぺ!茨城 ロゴマーク貼付 Day




編成組換の際は貫通幌とジャンパー線を必ず繋いで下さい

昭和60年(1985年)3月14日に鹿島臨海鉄道・鹿島大洗線が開業したことから6000形
力強さを強調するためのスカーレットレッドと黒に近いチャコールグレー
アクセントとして鹿島灘の白波をイメージさせる白線で塗り分けた
特に連結時の連続性に配慮した塗装パターン・・・だそう

全車新製冷房車
日本国内の鉄道車輌において初めてバス用冷房装置(サブエンジン方式)を搭載
運転区間が56.2kmあるので各車に便所装備(循環式汚物処理装置付)

沿   革  【茨城縣水戸ヨリ鉾田ヲ経テ鹿島ニ至ル鐵道】 【茨城縣鹿島ヨリ千葉縣佐原ニ至ル鐵道】
1922年 4月11日 改正鉄道敷設法 別表第39号(-2) 予定線
1964年 9月 2日 日本国有鉄道・鹿島線(水戸−佐原) 基本計画
1967年 2月15日 日本国有鉄道・鹿島線 工事認可 (日本鉄道建設公団)
1967年 3月 1日 日本国有鉄道・鹿島線 起工 (日本鉄道建設公団)
1967年11月 1日 日本国有鉄道・鹿島線 着工 (日本鉄道建設公団)

1969年 4月 1日 鹿島臨海鉄道 設立
1970年 8月20日 日本国有鉄道・鹿島線(鹿島神宮−香取) 開業
1970年11月12日 日本国有鉄道・鹿島線(北鹿島−鹿島神宮) 開業
1970年11月12日 鹿島臨港線・北鹿島−奥野谷浜 開業
1974年10月26日 日本国有鉄道・鹿島線 北鹿島−香取 電化
1978年 5月25日 鹿島臨港線・新東京国際空港ジェット燃料暫定輸送 開始
1978年 7月25日 鹿島臨港線・鹿島神宮−(北鹿島)−鹿島港南 旅客営業開始
1980年12月27日 日本国有鉄道・経営再建促進特別措置法 施行
1983年 8月 6日 鹿島臨港線・新東京国際空港ジェット燃料暫定輸送 終了
1983年12月 1日 鹿島臨港線・鹿島神宮−(北鹿島)−鹿島港南 旅客営業廃止
1984年 3月22日 茨城県議会・北鹿島線(北鹿島−水戸)の鹿島臨海鉄道引受を議決
1984年 9月11日 水戸−北鹿島 免許引受  (←国鉄 北鹿島線)
1985年 3月14日 大洗鹿島線・水戸−(北鹿島)−鹿島神宮 開業 (普通75分 快速57分)
1986年12月 4日 日本国有鉄道・経営再建促進特別措置法 廃止
1987年 4月 1日 国鉄分割民営化 JR東日本・鹿島線 (←日本国有鉄道・鹿島線)
1989年11月 1日 大洗鹿島線・貨物列車 設定
1990年 9月 1日 大洗鹿島線・OKL(Oarai Kashima Line)マーク 制定
1991年 5月 8日 大洗鹿島線・ビーチイン大洗ひたち 大洗直通 試運転
1991年 5月15日 大洗鹿島線・ビーチイン大洗ひたち 直通運転計画 中止

1992年 7月23日 大洗鹿島線・快速【マリンライナーはまなす】(7000形) 運転開始
1994年 3月12日 JR東日本・鹿島線 北鹿島駅を鹿島サッカースタジアム駅に改称
1996年 3月15日 大洗鹿島線・貨物列車 廃止
1998年12月 7日 大洗鹿島線・快速列車 廃止
2001年 4月 1日 ワンマン運転開始
2001年10月 1日 JR東日本・鹿島サッカースタジアム 貨物着発線 電化
2001年10月 7日 鹿島サッカースタジアム−新小岩操車場 貨物列車 電気機関車化
2004年12月 1日 大洗鹿島線・バリス式列車検知形閉塞装置(COMBAT)導入プロジェクト立上
2005年10月12日 大洗鹿島線・バリス式列車検知形閉塞装置(COMBAT)運用開始(常澄−大洗) 
2011年 3月11日 東北地方太平洋沖地震および大津波罹災により全線不通
2011年 3月18日 JR東日本・鹿島線 延方−香取 運転再開
2011年 4月 2日 大洗鹿島線・水戸−大洗 運転再開
2011年 4月 7日 大洗鹿島線・大洋−鹿島サッカースタジアム 運転再開
2011年 4月 7日 大洗鹿島線・新鉾田−大洋 バス代行(関東鉄道・古川交通)
2011年 4月 7日 JR鹿島線・鹿島サッカースタジアム−鹿島神宮 バス代行(JRバス関東)
2011年 4月 8日 大洗鹿島線・大洗−新鉾田 運転再開
2011年 4月16日 JR東日本・鹿島線 鹿島サッカースタジアム−鹿島神宮−延方 運転再開
2011年 5月25日 鹿島臨港線・鹿島サッカースタジアム−神栖 運転再開
2011年 6月 7日 鹿島臨港線・神栖−奥野谷浜 運転再開 (鹿島臨港線 再開)
2011年 7月12日 大洗鹿島線・新鉾田−大洋 運転再開 (全線 運転再開)
2012年10月 9日 ガールズ&パンツァー 放映開始(東京メトロポリタンテレビジョン) 〜12月25日
2012年11月18日 ラッピング車輌(6006号車) 運転開始 〜2016年8月7日
2013年11月12日 ラッピング車輌2号車(6018号車) 運転開始
2014年 7月25日 ガールズ&パンツァーOVA(アンツィオ戦) 発売
2015年11月15日 ラッピング車輌3号車(6011号車) 運転開始
2015年11月21日 ガールズ&パンツァー劇場版 公開開始
2016年 3月28日 6008・6012号車 廃車
2017年12月 9日 ガールズ&パンツァー最終章(第1話) 公開開始
2017年12月16日 ラッピング車輌IV号車(6006号車) 運転開始
2018年 3月26日 6007号車 廃車
0000年00月00日 

車輌紹介記事は鉄道雑誌の1985年4月号各巻に掲載

キハ10形が種車の1000形は資料欠如   7000形(茨城県所有車)は資料未収集
6000形も倍サイズ描画には些か資料不足
・・・DE10+485系の鹿島臨海鉄道内試運転は鉄道ファン1991年8月号158頁に記事有

6000  鹿 島 臨 海 鉄 道
Base White  206Pixel Day


■ 無 リ ン ク 転 載 禁 止 ■