2004年01月27日(火)5310編成更新
↑ ↑ ↑
2003年12月27日(土)HINO BlueRibbon JRバス関東(ショート) 落成
↑ ↑ ↑
2003年12月09日(火)HINO BlueRibbon 千葉交通(4色) 落成
↑ ↑ ↑
2003年12月02日(火)HINO BlueRibbon 白地 JRバス関東 落成
↑ ↑ ↑
2003年11月30日(日)HINO BlueRibbonCity FCHV BUS-2 更新
↑ ↑ ↑ HINO BlueRibbonCity FCHV BUS-2 都営バス 落成
2003年11月26日(水)HINO BlueRibbonCity FCHV BUS-1 & 2 落成
↑ ↑ ↑
2003年11月25日(火)HINO BlueRibbonCity 更新
↑ ↑ ↑ MITSUBISHI AERO STAR (デモ塗装・岡電塗装)落成
2003年11月24日(月)HINO BlueRibbonCity ONE-&TWO-STEP落成更新
↑ ↑ ↑
2003年11月23日(日)HINO BlueRibbonCity NON-STEP カタログ塗装落成更新
↑ ↑ ↑
2003年 9月27日(土)編成表作成
↑ ↑ ↑
2003年 9月26日(金)チ7・チ8 トキ21・トキ22 ユニット化修正
↑ ↑ ↑ 3718編成落成
2003年 9月22日(月)3328編成落成 3316+3356編成修正
↑ ↑ ↑
2003年 9月10日(水)3838・7318編成落成 7308・夜用各編成修正
↑ ↑ ↑
2003年 8月16日(土)HDD全滅 京成電鉄仕様(芝山鉄道編含)作成データ昇天
↑ ↑ ↑ ※作成データ バックアップ未作成(爆)
2003年 8月10日(日)ゆいレール編公開開始
↑ ↑ ↑
2003年 8月 6日(水)ゆいレール編html作成 全案内所html修正
↑ ↑ ↑
2003年 8月 5日(火)ゆいレール編 軌道・背景 落成
↑ ↑ ↑
2003年 8月 4日(月)ゆいレール編 1001・1002編成落成
↑ ↑ AM01ver1.51:ゆいレール編
2003年 8月 3日(日)沖縄都市モノレール(ゆいレール)編 作成開始
↑ ↑
2003年 7月19日(土)見本ダイヤ修正
↑ ↑
2003年 7月 8日(火)3204・3304編成 修正
↑ ↑
2003年 7月 2日(水)5310編成【夜用】 落成
↑ ↑
2003年 6月27日(金)5310・5325編成修正
↑ ↑
2003年 6月26日(木)5310・5325編成落成
↑ ↑
2003年 6月11日(水)全1枚扉車修正 ex.3298編成落成
↑ ↑
2003年 6月 7日(土)全html・見本ダイヤ修正
↑ ↑
2003年 5月27日(火)チ7・8 トキ21・22 落成
↑ ↑
2003年 5月26日(月)モニ21・22 全面修正
↑ ↑
2003年 5月21日(水)車輛解説追加
↑ ↑
2003年 5月17日(土)モニ21・22【夜用】落成
↑ ↑
2003年 5月16日(金)モニ21・22落成
↑ ↑
2003年 5月14日(水)AE108編成【夜用】落成
↑ ↑
2003年 5月13日(火)AE108編成全面更新 AE168編成落成
↑ ↑
2003年 5月 8日(木)204号車落成 3162・3294・3298編成修正
↑ ↑
2003年 4月28日(月)AE61号車落成
↑ ↑
2003年 4月27日(日)3294・3298・3162・7088編成
・3004号車落成
↑ ↑
2003年 4月26日(土)3316・3324・3348・3356編成落成
↑ ↑ 3226・3220・3240・3280編成落成
2003年 4月25日(金)3204編成落成
↑ ↑
2003年 4月24日(木)3500形更新車修正 3304・3572+3576編成落成
↑ ↑
2003年 4月22日(火)3504+3508・3520・3536+3540・3596編成落成
A01ver3.31 ↑
2003年 4月20日(日)A01をバージョンアップ
A01ver3.3改→ver3.31↑
2003年 4月19日(土)架線・架線柱作成 フル京成仕様化 自動販売機作成
↑ ↑
2003年 4月18日(金)3000形新車搬入修正
↑ ↑
2003年 4月17日(木)列車運行案内作成
↑ ↑
2003年 4月12日(土)芝山鉄道編全般修正・自動販売機作成
↑ ↑
2003年 4月11日(金)全カタログ・芝山鉄道編駅・駅前修正
↑ ↑
2003年 4月10日(木)芝山鉄道編駅修正・駅前・はに丸・ひんべい作成
↑ ↑
2003年 4月 8日(火)芝山鉄道編駅作成開始
↑ ↑
2003年 4月 6日(日)芝山鉄道編3600形カタログ修正
↑ ↑ 小型軽量電車修正
2003年 4月 5日(土)芝山鉄道編html修正作成芝山鉄道編公開開始
↑ ↑ 小型軽量電車修正
2003年 4月 4日(金)3400形カタログ修正 芝山鉄道編html作成
↑ ↑
2003年 4月 3日(木)3400形カタログ修正
↑ ↑
2003年 4月 2日(水)3400形カタログ修正
↑ ↑
2003年 4月 1日(火)駅カタログ修正
↑ ↑
2003年 3月30日(日)駅カタログ 芝山鉄道編会社履歴作成
↑ ↑
2003年 3月27日(木)3428・3618・3648夜用編成落成 3748編成夜用修正
↑ A05ver1.51 3400・3600形カタログ・Mid Night Editionダイヤ 修正
2003年 3月26日(水)模型室走行画像をMid Night Editionに変更
↑ A01ver3.3→A05ver1.51 芝山鉄道編A01からA05に変更
2003年 3月25日(火)模型室・写真館入口用html修正
↑ ↑
2003年 3月24日(月)3002・3748・3668(4輌)夜用 3648編成落成
↑ ↑ 架線柱・架線・信号・構内踏切・夜用落成
3000・3700形車両カタログ修正 3600形カタログ作成修正
2003年 3月23日(日)3618芝鉄編成修正 3668編成落成 模型室用html修正
↑ ↑ NET接続再開
2003年 3月22日(土)3618芝鉄編成完成 3002編成搬入・前景・駅・背景夜用落成
↑ ↑ Night Edition作成開始
2003年 3月21日(金)小型軽量車両・3700形芝鉄編成落成
↑ ↑
2003年 3月20日(木)模型室html修正 芝山鉄道編作成開始
↑ A01ver3.3:芝山鉄道編
2003年 3月19日(水)ダイヤ改正京成電鉄仕様公開開始・NET接続一時停止
A01ver3.3改
2003年 3月18日(火)模型室・写真館html Win98SE+IE5対応化 3001編成修正
A01ver3.3→ver3.3改
2003年 3月17日(月)A01ver3.2改 Win98SE+IE5動作確認
↑
2003年 3月16日(日)3001編成修正 写真館html作成
↑
2003年 3月15日(土)信号追加 前景・背景修正 模型室html作成
A01ver3.3
2003年 3月14日(金)踏切・前景・背景修正 車両・パーツカタログ作成
A01ver3.2改→ver3.3
2003年 3月13日(木)架線梁落成 前景・背景・信号・車両修正
↑ WinXP+IE6で動作確認
2003年 3月12日(水)信号完落 Win98SE+IE5用にA01ver3.2をちょっと改造
A01ver3.2改 filters['alpha']. を削除
2003年 3月11日(火)3001・AE108編成更新 背景落成
↑ 各編成を1両ごとからユニットごとの組成に変更
2003年 3月10日(月)背景・仮完成 試作不完全版発行
A01ver3.2:京成電鉄仕様
2003年 3月 9日(日)奥ホーム建設
↑
2003年 3月 8日(土)手前ホーム・構内踏切・前景 建設
↑
2003年 3月 7日(金)3428・3438・AE108・3001編成用車両落成
↑
2003年 3月 6日(木)3748・3858・7308・7808編成用車両落成
↑
2003年 3月 3日(月)AE103より車両作成開始
↑
2003年 2月 9日(日)作成作業開始
A01ver3.2